
私しかり「ワイドパンツを穿きたいけれど太く見えるのが不安」「ハイネックは首が太く見えそうで怖い」と思っている人も多いのでは?
「PLST2016 SPRING EXHIBITION」にて実際に試着して納得!細見え3スタイルを紹介します。
細見えスタイルその1
ジャージー素材ハイネック&ワイドパンツ

第一印象は「何処にでもありそうなワイドパンツ&ハイネックのトップス」と思っていたのですが実際に着てみてビックリ!
1サイズ以上細見えすることに満足したアイテムよりご紹介♪
2015年12月PLSTより発売予定ジャージー素材のハイネックトップス&ワイドパンツです。

前出スタイルを後ろ&横から見た様子です。
後ろから見てもやっぱり細見えしていることに限りなく自画自賛ながら大満足。
参考まで私のサイズは以下のとおり。
- 身長:160cm
- 体重:53kg
- 普段着ている服のサイズ:M
体重は標準、真ん中辺りとは言えスタイルに関する悩みは数え切れず。
- ウエストラインが殆ど無く寸胴体型。
- ポッコリお腹。
- 首が太く短いのためハイネックが似合わない。
- 「ふくらはぎ」が太くフルレングス以外のパンツが履けない。
ポッコリお腹や寸胴体型は誰にでもある悩みとして(と勝手に納得しています、笑)個性にしては笑えない悩みに著しく成長した(太った)ふくらはぎ。
正直者の友だちからは「後ろから見るとまるでマグロみたいだよね」と言われる始末。
そんな私が「ふくらはぎ」をちょい出したワイドパンツスタイルでここまで自信を持てたのは本当に久しぶりでPLST感謝です。

ふくらはぎ同様、悩みのひとつ「首が太く短い」ためハイネックをかっこ良く着ることができなかったのですがスッキリ細見えに満足しました。

お腹ポッコリは何処へやら!?
トップス&ボトムス、共にジャージー素材であることを忘れてしまうほどスッキリしたウエストラインは都会的でお洒落です。

参考まで、ワイドパンツのウエストはゴム仕様なのでワンマイルウェアライクに普段着感覚で穿くことができます。
ちなみにアンダーに見えているのは長袖ババシャツです(笑)。
長袖重ね着でもスッキリ着ることができるのも嬉しい限り。
細見えスタイルその2:ワイドパンツ+ロングジレ

2番めに紹介するスタイルは今春トレンド間違いしロングジレスタイルです。
前出ジャージー素材のワイドパンツ&ハイネックのトップスで全身黒コーデした上から裏起毛ストレッチカラーロングジレをたった1枚羽織っただけで明るい雰囲気に変える事ができました♪
一般的にライトグレーは膨張色ですが縦長ライン効果で細く見えます(よね?)。
スッとした縦長ラインは都会的で清楚なイメージがあります♪

後ろから見た様子もチェック。
更に膨張色ライトグレーの面積が増えたも縦長効果で決して太く見えないところが吉。

足元の様子です。
全身モノトーンスタイルにエンジ色のタイツを穿いたことで良いアクセントになったかな・・・?

襟元をチェック。
しっかりした素材&縫製でジレ(ベスト)ながら上着を着ているようなしっかりした雰囲気を持ちあわせています。
細見えスタイルその3:スカートみたいなワイドパンツ+裾ゴム半袖ブラウス

最後に紹介するのはスカートを着ることは多い人にオススメ!まるでスカートのように穿くことが出来るワイドパンツです。
- トップス:裾ゴム半袖ブラウス
- ボトムス:ワイドパンツ62-6106036
共に2016年3月PLSTより販売予定アイテム。
裾を広げるとまるでフレアースカートのように広がりを魅せる魅力的なワイドパンツに仕上がっています。
モデルになってくれたのは「PLST 2016 SPRING EXHIBITION」に参加したスカート大好きなブログ友だち、私と同じアラフィフ。
普段からフレアースカートを好んで穿くことが多いとのこと。とても良く似合っていました。

後ろ&横から見たスタイルもチェックします。

ゆったりしたトップスと合わせることで女性らしいスタイルが素敵。
私よりずっと細いから当たり前!?ウエストラインも殆ど(全く)気になりません。

足元をチェックします。
こうしてみるとワイドパンツを穿いていることを忘れてしまいそう、まるでスカートを着ている様に見えますね・・・。
マキシスカートが似合う女性であれば間違いなく似合いそうです。
アイテムの詳細チェック
普段より1サイズ以上細く&かっこ良く着ることが出来たPLSTアイテムについて普段着ている服との違いは何だったのか?
以下アイテムを個別にチェックしてみることにしました。
ハイネックのトップス

細見え理由:ハイネック首周りにゆとりを持たせている。
2015年冬よりトレンド感が急速に高まりつつあるハイネック・スタイルですが首周りに敢えてゆとりを持たせることで首を細く魅せることが出来ます。
PLST十八番ジャージー素材感が相まってカジュアルながら都会的な雰囲気のトップスに仕上がっていました。

細見え理由:前後アシンメトリーで動きがあるスタイル
前後の身頃で長さを変える、いわゆるアシンメトリーも細見えスタイルには必要不可欠な要素です。
更にサイドにスリッドが入ることで女性らしい雰囲気を演出することが出来ますね♪
ロングジレ

細見え理由:首周りしっかりした縫製
ノーカラーのジャケットをそのままベストにしたようなしっかりした縫製ゆえに首周りがスッキリ魅せることができます。

後ろから見た様子です。

アクセントになるポケットは斜めラインでちょっとお洒落です。

裾部分です。
トップより裾までしっかりした素材なので仕立ての良い上着を羽織った時のようにカラダのラインをキレイに魅せてくれることを再確認しました。
合わせてCHECK! スティックパンツ

今回のコーデには登場していませんが、前出ロングジレと同じ素材、同じ色のパンツもあったので合わせてご紹介♪
ロングジレと合わせて穿くことでスーツのように統一感が出る一方で、スーツの様に硬すぎないスタイルを作ることが出来ますネ♪

すっきりキチンと感があるウエスト部分です。
ジャージー素材のワイドパンツと合わせたパターンと違ってちょっとかしこまった場所に穿いて行くことができそうです♪

後ろから見た様子です。

裾部分です。ストレートに近い細身タイプ。
ワイドパンツ、ロングジレと合わせて持つことでオンオフ、コーデ幅が広がります♪
靴

「ジャージー素材のワイドパンツに合わせて履くならどんな靴が良いですか?」と質問した私にPLST女性スタッフが勧めてくれたアイテムです。
上下ジャージー素材とカジュアルなスタイルだからこそ足元はカチっと決めたい!大人の身だしなみです。
スカートみたいなワイドパンツ

細見えスタイルその3で紹介したスカートのように穿くことが出来るワイドパンツです。
- 写真左:前から見た様子
- 写真右:後ろから見た様子

裾部分を広げてみるとまるでスカートのように広がりを魅せてくれます。

タックがたっぷり入ったワイドパンツはフレアースカート感覚で穿くことができます。
裾ゴム半袖ブラウス

細見えスタイルその3で紹介したトップスです。
裾部分にたっぷりゴムが入っていることで女性らしくゆったりと着ることが出来ます。
高級感ある素材が更に女子らしさを引き立ててくれます。