アウトドア・ブームに乗って最旬クロックスメンズシューズもタフに進化!悪路や水辺をタフに歩くことが出来そうです。
スウィフトウォーター クロッグ

「スウィフトウォーター クロッグ」はキャンプ場や水辺で使うことを目的として作られた水陸両用クロッグです。
水で濡れることを想定しているため速乾性抜群です。

横から見ると空気や水を通す孔(ポート)がある一方で小石や木の枝で傷つきやすいつま先部分はしっかり覆われたプロテクションがあるなどアウトドア指向デザインであることが分かります。

全面「クロスライト」素材なので素足に履いてクッション性が高く柔らかなフィット感を感じることができます。

アウトドアで使うことを想定しているためアウトソールはしっかりした溝がついています。

自分の足に合わせて調節可能なストラップが付きなのでフィット感良く履くことが出来ます。

ストラップ部分がかっこ良い♪
シンプルデザインの「スウィフトウォーター クロッグ」ならでは靴全体のアクセントとして光ります。
スウィフトウォーター サンダル

「スウィフトウォーター」シリーズから2016春夏モデルとして新しく登場した「スウィフトウォーター サンダル」です。

アウトドアシューズではトレンド”メッシュ素材”を採用。

メッシュならでは汗で蒸れやすい靴の中を快適に保つことができます。

水・空気を通し蒸れにくい構造に加えてつま先部分はしっかり覆われたスタイル。

横から見ると空気や水を通す孔(ポート)とメッシュ素材がヴァランス良く設計、配置されていることが分かります。

ストラップは調整可能。

ストラップを閉じると「crocs」のロゴがワンポイントアクセント。
更に滑り止めが付いていることで汗や水で手が濡れた時でもスムーズに着脱することができそうです。

調整可能なサイドストラップに加えてカカト部分も伸縮性ある素材が使用されていることで足全体フィット感が更に高くなります。
アクティブに動きたい時、足にピッタリついてくるフィット感はたまりません!

アウトソールは前出「スウィフトウォーター クロッグ」とほぼ同じ。
悪路もタフに歩けそうです。
offroad sport clog オフロードスポーツクロッグ

2007年デビュー”OFFROAD(オフロード)”リニューアルモデル”OFFROAD SPORTS CLOG(オフロードスポーツクロッグ)”です。
クロックス曰く”ヘビーユーザー向けに開発した商品”とのこと。
名まえからして”オフロード”。
荒れた大地も何のそのタフに駆ってくれそうで頼もしい限り(笑)。
ついでに使い手に媚びることないカラーも如何にもアウトドア仕様で良い感じ。

サイドに通気穴をついていることで蒸れ防止。
一方でつま先はしっかりカバー。
更に外側に向かって巻き上がるソール形状をしていることで岩場や砂利道を歩く時、つま先を傷つけてしまう心配がありません。

水、風、小石など侵入を防ぐ形状となるつま先部分です。

ヒールストラップは自分の足に合わせて長さを調整出来るターボストラップ。
ストラップ先端に「clocs」ロゴは1トーンカラーのクロッグながら唯一アクセントになっています。

凹凸&厚みがあるソールは水はけが良い仕様。
ゴツゴツとしたダートからの衝撃もしっかり吸収、タフに歩くことが出来そうです。
トレッキングはもちろん砂浜や岩場など歩く時に使いたいクロッグです。
ユーコン メサ クロッグ

メンズ定番クロッグ「yukon」2016春夏モデル「ユーコン メサ クロッグ」です。
最新ユーコン メサ クロッグはアッパーが進化!ステッチが施されメリハリが生まれています♪

サイドの通気穴で水はけの良さと通気性の良さを確保。

フィット感を高める調節可能なターボストラップ付き。

ヒールストラップにもステッチが施されていました。

マジックテープで長さを調整できることで更にフィット感が高まります。
「ユーコン」といえば本革素材アッパーなどカジュアル過ぎない見た目、クロックスならでは長く履いて疲れない仕様からメンズ社内履きとしても鉄板。
最旬「ユーコン」は更に上品に進化したことで利用シーンも広がりそうです。
記事で紹介した靴の詳細&販売先はこちら➡️メンズ商品一覧はこちら