PLST(プラステ)展示会にて2016秋冬トレンドとなりそうな最旬スタイル、カラー、アイテムをチェックしてきました。
[pr4plst01]2016秋冬トレンドのスタイルとは?

2016今秋冬トレンドとなるのシルエットはカラダを女性らしく細身に魅せてくれる”Iライン(アイ・ライン)”。
長いものに長いものを合わせる”Long&Long(ロング&ロング)”のスタイルも引き続き人気です。
写真:ロングカーディガンまたはロングジレにパンツを合わせるスタイルは”Long&Long”コーデ定番です。

”細身で女性らしいIライン”を作るためにマスト!要となるアイテムはロングカーディガン、ロングジレなど。
PLST2016秋冬新作でも生地の雰囲気、カラーを変えて多くの商品が展開していました。
✅ロングジレ

ロングカーディガン以上に縦長ラインを強調できるロングジレです。
ロングジレを美しく着るポイントはしっかりした編み地のアイテムを選ぶこと(だと私は思う!)。
ストン!と縦に落ちる美しいラインを作ってくれます♪

ニットの前立て、袖ぐり、テープに使われることが多い総針ニットで作られたニットジレは編み目の密度が濃くしっかりしています。
✅トレンチコート

PLST2016秋冬アイテムでは”ロングカーディガン”ライクに羽織ることが出来るトレンチコートも登場。

トレンチといっても堅苦しいイメージはなし!
ベルトは紐で結ぶ形で艶感ある身生地とゆるっと抜け感あるスタイルからに女らしさが出ています。
✅コーディガン

引き続き人気コーディガンからはバイカラー、淡い色合いが印象的なコーディガンが登場。
襟元、折返した袖口に覗く水色がお洒落です。
トレンドのベーシックカラーとは?
- ホワイト
- ブラック
- 濃淡なトップグレー(杢グレー)
- ニュートラルなベージュ
ベーシックカラーは1通り持って置くことで忙しい朝のコーデ時間を短縮することができます。
グレー

ベースカラーとして人気絶大グレーです。
PLSTではグレーを細分化。ニュアンスの異なる多様なグレーアイテムを手に入れることが出来ます。

個人的に気になったグレーアイテムは写真左「ソフトレーヨンナイロン レースドッキングニット」。
裾からちょい魅せ、レースがやさしい雰囲気を醸し出していました。
ベージュ

ブラウン系も流行り廃りなく長く使えるベーシックカラー。
2016秋冬ではニュートラルなベージュが登場。
寒くなると登場回数が多くなる暖色系アイテムと合わせる時に便利です♪
濃い目のキャメル

ベーシックカラーの中で新しさを感じたカラーは濃い目のキャメル。
個人的に昨今あまり見かけることがなかったカラーだけにシンプルなワンピース1枚でインパクトがあるなと思いました。

濃い目キャメルのトップス&パンツのセットアップスタイルも素敵。
深まる秋冬にピッタリですね♪
差し色に使いたいカラーとは?
- シェルピンク
- ティールブルー
- カーキ
- パンプキン
ベーシックカラーに加えて今年らしいカラーを差し入れとして入れることでトレンド感を出すことができます。
シェルピンク

差し色として注目カラーはシェルピンク。
写真はベーシックカラーである黒と白をベースにシェルピンクを差し色として利かしたスタイル例。

PLST発シェルピンクの特徴は甘くなり過ぎない大人ピンク。
肩の力が抜けた柔らかな雰囲気が素敵です。
ティールブルー

差し色としてもうひとつ注目のカラーはティールブルー
写真はティールブルーカラーを差し色としてコーデに加えた例。
PLSTならでは落ち着いた深みのあるティールブルーが印象的。
寒色系であるグレーはもちろん暖色系であるブラウン系アイテムにも自然にマッチしています。
パンプキン

差し色としては(多分)新顔はパンプキンカラーです。
昨年までは余り見たことがないカラーだけにパンプキンカラーのアイテムが1つあるだけでインパクトが大きいですネ!
ちなみに写真「ウォッシャブルウール ヘムニット 」は洗濯機で洗うことが出来るウォッシャブルウール。ヘビロテ出来そうですね(笑)。
まとめ&記事で紹介したアイテムについて
2016PLST秋冬展示会に参加して
当記事内容は2016年6月9日東京青山で開催された2016PLST秋冬展示会にて撮影&取材した内容です。
2016秋冬トレンドとしてPLSTが提唱するスタイルに新ベーシック「GENDERLESS STANDARD(ジェンダレス・スタンダード)」。
特徴&魅力はシンプルかつ実用的。加えて都会的なトレンド感を持つこと。
ジェンダーレスで辛口アイテムながら女性らしさが残る。でも決して甘過ぎないテイストはPLSTならでは更に大人の服に進化した気がします。