
ブロガー招待を受け「PLST SPRING 2014 EXHIBITION 展示会」に参加して来ました。
バイヤーやファッションモデルなど多くファッション業界の人が往来する展示会だけあって半年先のファッショントレンドを一歩先取りするならここしかない(笑)PLSTが提案するファッションスタイルをチェック!今記事でそのひとつ「スポーティ」そして「スカート」をキーワードとしたスタイルを紹介します。
写真:サングラスをVネックにかけたスタイルが「スポーティ」なテニスニット+「スカート」を組み合わせたPLST新スタイル例
2014春夏PLST展示会で新トレンドスタイルをチェック!
トレンドその1:「スポーティ」なトップス
PLST展示会に伺うのは今回で3回めなのだけど写真スポーティなタイプのトップスを見たのは今回が初めて&新しい。
「新しい」と言ったけど今から30年前くらいになるかな、やはりスポーティなトップスが流行した頃は誰もが着ていました。「しまった!」大切に取っておけば良かったと思うものの、ネック周りひとつ取っても、以前流行していたテニスニットとは明らかに違うかな(笑)。

2014年春夏ベースとなるカラーのひとつに「白」。明るい季節に相応しく明るく清潔感ある印象です。

テニスニットを後ろから見た様子。すそ周りとネック周りのボーダーがアクセントになっています。

袖に手を通して見た様子(反対側からだけど)。透け感ある薄手の生地です。

以前着ていたテニスニットと明らかに違うところはサイドにファスナーでデティール感を出している所。さすがPLST!オシャレです。重ね着時にインする服に応じてファスナー部を開けたり閉じたり変化が楽しめますね。

別カラーのテニスニットもチェック。さらにグッとマニッシュな雰囲気ながら柔らかな水色は優しい印象があります。

個人的に大好きなグレーベースのテニスニットのベストです。
以前流行したテニスウエア・ベストと大きな違いは袖口。切り放しになってオシャレです。

同じようなアイテムを多数作ってしまうのもPLST流(笑)。前出ベストと同タイプとなるセーター。

同じくカーディガンです。
テニスニットではない、スポーティなトップスも展示会にてウォッチしてきた数点を紹介します。ラグラン袖なので着心地が良さそう。クロップド丈に切替があることでこれまでのスタイルと変化がついていました。

前出ラグランタイプのジャージースエット系トップス。襟部分の色を見るとわかるけど同じように見えてチョットだけ違います。意外だったのはこれだけスポーティなデザインなのに袖に透け感ある素材を使っていること。新しい。

斜めにカットされた切替がディールとして表情を魅せるお洒落なジャージースェット。裾部分に綿シャツがまるでちょこっと出ているように見えるフリルが可愛い。
定番ボーダーも裾部分をよく見ると別布でタックが効いたフレアがあってキュートです。
トレンドその2:ボトムス=「スカート」

テニスニットなどスポーティトップスに合わせたいのがスカート。ひざ上ながら品のある風合いは通勤スタイルやちょっとしたお出かけに活用出来そうです。

高級感ある生地。

スカート裏の縫製もしっかりしているので型崩れなく長く着ることが出来そう。

左右で切替が異なりフレアーの出方が違ってくるスカートもオシャレ。

フレアー感があってスカート様なイメージのキュロット。

前出キュロットの色違いとなるブラック。短めスカートに抵抗がある人もキュロットであれば入りやすいですね。

一見何処にでもありそうなスカートながらデティールにファスナーでアクセントが付いているところは如何にもPLST流。
トレンドその3:パンキーのスタッズがついたアクセサリー

カジュアル感あるトップスだからそこそ、大きめなアクセサリーが目を惹きます。
2014春夏PLST発トレンドスタイル = 「スポーティ」+「スカート」のまとめ
- トップス:「ジャージースウェット」「テニスニット(チルデンセーター)」などスポーティなアイテム
- ボトムス:「フレアー」または「タイト」スカート
- その他:パンキーなスタッズのついたアクセサリー、またはスニーカーを取り入れて。

以上、PLST2014春夏展示会で学んだトレンドのまとめでした。今ある服を全取替まで行かなくても、トレンドを少し意識してコーデ出来るとグッとオシャレ感が増しますね。
コメントを残す