カテゴリー: 1a1_神奈川
-
伊豆発端丈山&城山を歩くその2
伊豆発端丈山&城山を歩くその1のつづきです。12:25pm お昼ごはんを食べ終わった後は再び山行再開です。
-
伊豆発端丈山&城山を歩くその1
2013年5月19日ミズノアウトドアスクールに参加して伊豆発端丈山&城山へ行った際の記録です。
-
山でパンとスープの会in神奈川:楽しい食事編
津久井浜駅より武山を経て砲台山に到着した私を含む、ノースフェイス「山でパンとスープの会」女子一行は、予定どおり、ここでランチタイム休憩をとることになりました。
-
山でパンとスープの会:神奈川県/武山~三浦半島を歩くその2
武山の展望台でしばし景色を堪能した後は、一路砲台山へ向かいました。
-
山でパンとスープの会:神奈川県/武山~三浦半島を歩くその1
表参道にある女性限定ショップノースフェイス3(マーチ)主催のイベント「山でパンとスープの会」に参加してきました。 「山でパンとスープの会」で今回訪れた場所は神奈川県、武山~三浦半島。 三浦半島というと海しかイメージしていなかった私には、神奈川にもこんなにのどかな場所があったんだ、目からうろこの経験となりました。
-
番外編:天園ハイキングコースを歩く前に、北鎌倉de寄り道
本格的な山歩きシーズン前に足慣らしを兼ねて天園ハイキングコースを歩くために東京より北鎌倉駅までやってきた山歩き大好き隊の女二人+すごろく(犬)の一行。
-
鎌倉天園ハイキングコース山歩きの後で 鎌倉宮~鎌倉駅周辺
鎌倉天園ハイキングコースを下りきって鎌倉宮に到着した私たち一行は、とにもかくにもご飯を食べようと店を物色していたらビゴのパン屋さんがあったのでここで休憩を取ることにしました。
-
鎌倉天園ハイキングコースを歩くその2 勝上けん展望台~鎌倉宮
建長寺、天狗脇の階段を上がると山の上。目的地瑞泉寺方面を目指して歩きます。 スズメバチ注意の看板を見つけました。たかがハイキングコースとは言え、やはり山へ入る時は長袖、長ズボンが必須ですね。すっかり山道らしくなってきました。
-
鎌倉天園ハイキングコースを歩くその1 北鎌倉~勝上けん展望台
3月10日(日曜日)は鎌倉まで遠出、山歩きをしてきました。 鎌倉と言うと寺社仏閣巡りが有名だけど、周囲を山に囲まれた地形ということもあって、ちょっとしたハイキングを楽しむことができる山道が幾つかあります。 本格的に山を歩くにはまだちょっと肌寒い3月。冬の間に鈍ったカラダにとっては丁度良い足慣らしとなりました。