カテゴリー: 00_女ひとりぶらり散歩
-
想像の旅を楽しむ方法3
現地に赴くだけが旅では言えません。 想像(妄想)力をフルに発揮して、自分だけの旅を楽しむ方法を紹介します。 1.バーチャルツアーに参加する。 コロナ渦で苦境に立たされたツアー会社が苦肉の策で始めた企画は予想以上に盛況だっ […]
-
徳川慶喜、渋沢栄一の墓所を巡る。
大河ドラマ「青天を衝け」が話題になっていますね。 なかでも目を離せないと言えば主人公・渋沢栄一と徳川幕府最後の将軍となった慶喜公でしょうか。 今回は二人の墓所が(実はいつもの散歩道)東京谷中霊園内にあると訊いて巡ってみま […]
-
渋沢栄一「晩香盧」「青淵文庫」を巡る。
渋沢史料館(東京・飛鳥山公園内)へ行くなら絶対に立ち寄りたい場所として晩香盧・青淵文庫の2箇所があります。 渋沢栄一が晩年を過ごしたであろう空間はときめくデザインでいっぱいです。 晩香盧 「晩香盧(ばんこうろ)」の名の由 […]
-
渋沢史料館@飛鳥山の歩き方
渋沢史料館(東京・王子)へ行ったら忘れずに見ておきたい場所を紹介します。 渋沢史料館とは? 1982年東京北区・渋沢邸跡地に建てられた渋沢史料館。 桜や紫陽花の名所で有名な飛鳥山公園内にあって王子駅至近の距離心にあって緑 […]
-
日比谷OKUROJI+周辺の歩き方
前記事では日比谷OKUROJIでランチおすすめ10店を紹介しましたが日比谷OKUROJIとその周辺にはランチ以外でも足を向けたい気になる店がたくさんあるので紹介します。 PICKUP! 炭焼うなぎ富士 ランチも値段が変わ […]
-
日比谷OKUROJIでランチおすすめ10店
日比谷OKUROJIで食べておきたいランチ10店舗を紹介します。 ※掲載順序は私自身が実食、はたまた事前リサーチした上でのおススメ順です。 個人の好みと偏見によるモノで万人受けとは限りません。また実食後、掲載順位が変動す […]
-
日比谷OKUROJIの歩き方
銀座、有楽町、新橋エリアをつなぐ新名所「日比谷OKUROJI」を120%楽しむための歩き方をまとめてみました。
-
上野駅公園改札移設でここが変わった!
2020年3月20日、上野駅公園改札が移設されて何がどのように変わったのか? 上野駅を使いはじめて間もなく半世紀!?筆者目線でレポしています。
-
旅のプロのアイデア満載!軽量バッグは普段使いにも便利です♪
大人の女性向けに洗練&機能的なアイテムを揃えるフェリシモIEDIT(イディット)&旅のプロ”ことりっぷ”がコラボして実現したことで話題!軽量バッグをモニター使用してみた感想です。 普段使いでここまで便利な […]
-
「大嘗宮」一般公開見学レポ~混雑避けて楽しむには?
2019年11月22日(木)は皇居にて一般公開が始まった「大嘗宮」見学に行ってきました。 混雑を避けてより楽しむためのポイントをまとめてみました。
-
コレド室町テラス+周辺で目的別おすすめカフェ7店
大人の街、日本橋に新しくオープンした「コレド室町テラス」を中心に「注目カフェを訪れたい」「穴場カフェでゆったりした」など目的別におすすめのカフェを紹介します。
-
日本橋コレド室町テラスで頂くヘルシーランチおすすめ4店
何かとオーバーカロリーになりがちの外食にあって今どき最新の商業施設にはヘルシー志向の店も増えています。 東京・日本橋「コレド室町テラス」で頂くことが出来るヘルシーランチでおススメの5店舗を紹介します。