カテゴリー: 01_export
-
「大嘗宮」一般公開見学レポ~混雑避けて楽しむには?
2019年11月22日(木)は皇居にて一般公開が始まった「大嘗宮」見学に行ってきました。 混雑を避けてより楽しむためのポイントをまとめてみました。
-
岡山「作州黒の味わいようかん」感想
岡山県の特産品を扱うアンテナショップ「とっとりおかやま新橋館@東京新橋」にて「作州黒の味わいようかん」を見つけました。 「黒豆の羊羹は珍しいかも。」 そんな思いで手にしたひと口羊羹でしたが正真正銘「作州黒」を”味わう”こ […]
-
コレド室町テラス+周辺で目的別おすすめカフェ7店
大人の街、日本橋に新しくオープンした「コレド室町テラス」を中心に「注目カフェを訪れたい」「穴場カフェでゆったりした」など目的別におすすめのカフェを紹介します。
-
日本橋コレド室町テラスで頂くヘルシーランチおすすめ4店
何かとオーバーカロリーになりがちの外食にあって今どき最新の商業施設にはヘルシー志向の店も増えています。 東京・日本橋「コレド室町テラス」で頂くことが出来るヘルシーランチでおススメの5店舗を紹介します。
-
日本橋コレド室町テラス予算1000円おすすめランチ10店
東京・日本橋に新しく登場した「コレド室町テラス」ですが今どき&お洒落な商業施設には安近短を求める勤め人のランチは存在しないと思ったら大間違い! 同じく日本橋に軒を連ねる三井系列の複合商業施設の中でもサラリーマンの聖地、神 […]
-
日本橋で愉しむ大人の体験イベントおすすめ3
大人の街、東京日本橋が進化している模様。 日本橋へ行ったら一度は体験したい大人も楽しむことが出来る体験型イベントを紹介します。
-
富錦樹台菜香檳(フージンツリー)@コレド室町テラスでランチ感想
2019年9月27日(金)は日本橋まで。コレド室町テラスとして新しくオープンした商業施設内に日本初出店で話題の富錦樹台菜香檳(フージンツリー)でランチを頂きました♪ 一品料理が多くひとりご飯は難しいかなと思っていたのです […]
-
コレド室町テラス人気店の混雑状況と対策
東京日本橋に新しく登場した商業スポット「コレド室町テラス」。 人気店目白押しですが何処も長蛇の列で待っているだけで疲れ果ててしまう(経験者は語る、私です)ということがないように効率よく楽しく巡るためのポイントをまとめてみ […]
-
日本橋コレド室町テラスで立ち寄りたい注目5店舗
東京日本橋に行ったら一度は立ち寄りたい注目店をまとめてみました。
-
秘境駅を巡るポイント
鉄子デビューとなった飯田線を巡る旅で(と言っても計画は鉄ちゃん歴云十年の友だちでしたが)学んだことを初心者なりにまとめてみました。 1.ジグザグ乗車で時間調整 秘境駅を巡る上で大切なことは一方向に進むことだけを考えないこ […]
-
泰阜村やまびこ館に宿泊した感想
飯田線の山間を巡る旅では長野県・泰阜村の”やまびこ館”に宿泊しました。 山奥にある宿泊施設ということもあってあまり期待していなかったのですが…
-
雨雲の動き次第~飯田線の山間を巡る旅4
前記事「飯田線の山間を巡る旅3」からの続きです。 秘境駅周辺の山間を巡る旅2日目。 泰阜村に宿泊した私たち3人は朝から荒れ模様が予想される中、 飯田線に乗るため山道を再び歩き田本駅を目指します。