カテゴリー: 49z_ロケ地
-
真田幸村ゆかりの地~九度山を歩いてきました♪
久しぶりに時間が出来たので住まいがある東京を遠く離れて和歌山県まで、真田家ゆかりの九度山をぶらり歩いてきました。
-
「菜の花ラインに乗りかえて」ロケ地「いすみ鉄道」に乗ってきた:後編
千葉県養老渓谷に行く途上、「菜の花ライン」で有名な「いすみ鉄道」に乗りかえて暫しローカル線の旅を楽しみました。 前編に引き続き後編です。
-
「菜の花ラインに乗りかえて」ロケ地「いすみ鉄道」に乗ってきた:前編
千葉放送局開局70周年記念ドラマとして2013年10月にBS-NHKで放送予定のドラマ「菜の花ラインに乗りかえて」の舞台中心となる千葉県いすみ鉄道に乗ってきました。
-
第八話NHKドラマ「いつか陽のあたる場所で」ロケ地訪問
「前持ち」であることが最悪の形で地元の人たちや岩瀬(斎藤工)さんに知られる事となった芭子(上戸彩)と綾香(飯島直子)。 「親となった人間が、我が子より他に守らなければならないものがあるのか。」 「下を向いてばかり歩くな。 […]
-
第七話NHKドラマ「いつか陽のあたる場所で」ロケ地訪問
香江子を見つけた商店街:谷中銀座 綾香が香江子を見つけた商店街は「谷中銀座」。 「谷中」といえば、まず第一に思い浮かぶのが「谷中商店街」と云われる程、ロケ地として採用されること多数、雑誌やテレビでも何度も紹介されることも […]
-
第六話NHKドラマ「いつか陽のあたる場所で」ロケ地訪問
谷中が舞台となっているNHKドラマ10のロケ地を訪問&レポートしています。都合により放送回順不同で紹介していますが追加加筆しつつ充実させて行きたいと思っています。 岩瀬さんが芭子を抱擁した公園 千駄木三丁目界隈、坂に面し […]
-
第五話NHKドラマ「いつか陽のあたる場所で」ロケ地訪問
5話タイトルは「弟に贈る言葉」でした。くまのぬいぐるみ「リリィ」に寄せてメッセージを贈っていました。 岩瀬さんが「友だちでもダメかな?」と言っていた神社:根津神社 4話から引き続き根津神社です。 芭子のバイト先ペットショ […]
-
第四話NHKドラマ「いつか陽のあたる場所で」ロケ地訪問
谷中商店街大抽選会をやっていた場所:夕焼けだんだん階段下 岩瀬さんがパフォーマンスしていた場所と同じ場所です。物語では綾香が抽選で神戸旅行ペア賞を見事引き当てていました。 芭子と綾香が「一等賞」を喜び合っていた墓地:谷中 […]
-
第三話NHKドラマ「いつか陽のあたる場所で」ロケ地訪問
第三話タイトルは「一番好きな人」でした。 芭子がアルバイトを始めたマッサージ店「にじいろ治療院」:未確認 芭子が最初に始めたバイトはマッサージ店の受付けでした。ロケ地となったのはどうやら谷中界隈ではなかった模様。 芭子と […]
-
第ニ話NHKドラマ「いつか陽のあたる場所で」ロケ地訪問
ドラマ第二話タイトルは「強くなりたい」でした。 芭子と綾香が遊びに行った動物園:上野動物園 芭子と綾香が観ていた動物はキリン「こんな人生ならキリンに生まれたかった」 猿の親子、8歳になる子どものことを思い出していました。 […]
-
第一話NHKドラマ「いつか陽のあたる場所で」ロケ地訪問
ドラマ第一回タイトルは「前科のある二人」主人公・芭子(はこ:上戸彩)が刑務所から出所シーンで始まる第一話は始まりました。 「刑務所」はすなわち「陽の当たらない場所」を暗示、前科を持ちながら生きるということについて、これ程 […]
-
「いつか陽のあたる場所で」ロケ地訪問:谷中墓地内交番
NHKドラマ10「いつか陽のあたる場所で」では、芭子に気がある地元駐在員が務める駐在所の設定となっていました。 谷中墓地の桜並木のど真ん中に実際に実在する交番です。 向かって直ぐ左隣に児童公園があって、二階は住宅として使 […]