カテゴリー: 113_上野エリア
-
上野駅公園改札移設でここが変わった!
2020年3月20日、上野駅公園改札が移設されて何がどのように変わったのか? 上野駅を使いはじめて間もなく半世紀!?筆者目線でレポしています。
-
上野「博物館動物園駅」21年ぶり公開~訪問レポ
京成上野「博物館動物園駅」期間限定にて特別公開! 私自身が博物館動物園駅を最後に利用したのは中学生の頃、懐かしい思いを抱き訪ねてみました。
-
あかりパーク2018行ってきた♪
今年2018年も”創エネ あかりパーク”の季節がやってきました♪ 東京都心にあって闇が存在する上野恩賜公園 噴水広場を中心に紡ぎ出される光のアートは感動的です。
-
パルコヤ(PARCO_ya)上野deランチ&カフェにおすすめ店まとめ
上野・御徒町エリアに新しく登場した話題スポット”パルコヤ上野(PARCO_ya)”プレオープンに行ってきました♪ 気軽にランチ、カフェでお茶を楽しみたい人におススメの店を紹介します。
-
パルコヤ上野(PARCO_ya)話題ショップをチェック!
2017年11月4日(土曜日)松坂屋上野店横に新しくオープンすることで話題!ちょっと上の、おとなの、パルコ「PARCO_ya上野」体験レポです。 11月1日(水曜日)よりプレオープンということで一足早くPARCO_ya上 […]
-
TOHOシネマズ上野に行ってきた♪映画館の規模、設備を徹底レポ
2017年11月4日(土曜日)にグランドオープンを迎える上野・御徒町ニュースポット映画館TOHOシネマズ上野。 プレオープン初日11月1日に映画鑑賞、再び上野に戻ってきた映画館の実力はいかに?映画ファンの一人として規模、 […]
-
創エネあかりパーク2016@上野恩賜公園
今年も”創エネあかりパーク2016”の季節がやってきました♪ 前日となる今日11月1日(火曜日)夜18時過ぎに上野恩賜公園を歩いていると運よくライトアップリハーサルの様子を見学してくることができました。
-
創エネ「あかりパーク2015」で忘れずに見ておきたい光スポット
上野恩賜公園で本日2015年10月30日(金曜日)から開催された「あかりパーク2015」に行ってきました。 秋の夜空に輝く光の祭典を十二分に堪能するために「あかりパーク2015」に行ったら忘れずに見ておきたい光スポット、 […]
-
創エネ・あかりパーク2014@上野に行ってきました♪
「創エネ・あかりパーク2014」に行ってきました。 会場となったのは美術館、博物館など文化施設が集まる上野恩賜公園。 最大の見ものとなる夜間ライティングは世界的に有名な照明デザイナーである石井幹子さんが手掛けたもの。秋の […]
-
上野公園に100人氷彫刻家作人が勢揃い!
週末7月6日(日曜日)は上野恩賜公園まで、第43回全国氷彫刻展夏季大会を見学してきました。日本全国から集まった氷彫刻家は総勢100人が気温30℃と暑い週末に白熱した氷バトルを繰り広げていました。 会場の様子 ▲会場となっ […]
-
「あまちゃん」ロケ地訪問(’ jj ’):アメ横編
昨日に引き続き「あまちゃんinTOKYO」編ロケ地となった場所を訪問した様子をレポートしています。 今回は「アメ横女学院」のあるアメ横です。
-
空梅雨で紫陽花を楽しむ期間が短い夏
鬱陶しい梅雨の季節に目を和ませてくれる花と言えば紫陽花ですが、空梅雨の年は花が短命で終わってしまうのだとか。久しぶりに上野恩賜公園まで行って来ました。